2018.06/28 [Thu]
「リトリーバル」の先にある意識の進化 2 ~回数より深さを大切にしよう~
※この記事は、意識の変革や進化を切に願う人に、参考になるかと思います。
前回の続きです。
「リトリーバル」については、カテゴリー『リトリーバル』 (救出活動) ご参照ください。
そして、「信念体系クラッシュ」とは、
自分の信念と相反する出来事が起こり、それを受け入れたときに起こります。
自己の一部が変化することによって、アイデンティティにも変化が起き、
いろいろな症状として現れるものです。
症状は様々ですが、ほとんどが数日、長くても2週間程度で改善します。
詳しくは、信念の開放と 「信念体系クラッシュ」 お読みください。
















ブルース・モーエンメソッドのレベル3「自己探索・セルフヒーリング」の中にある、
自分の側面と言える今世の過去や過去世をリトリーバルしたり、
自分の信念を変えることで、変化させるエクササイズ。
それらを効率よく行うためのコツとして付け加えるとすれば、
ひとつひとつのエクササイズを大切にすることです。
エクササイズは数ではないです。深さが重要です。
エクササイズの中で、
・自分の得たいと思っていた情報を得ることはできましたか?
・何か答えのような、気づきのようなものはありましたか?
・ガイドやリトリーバルの対象者から、メッセージのようなものを受け取れましたか?
・今の自分の人生とリンクしている、影響を受けているところを見つけましたか?
・どんな信念と関わっているかわかりましたか?
・リトリーバルで、しっかりと癒しを行うことはできましたか?
・リトリーバル対象者やガイド・ヘルパーに感謝の気持ちを伝えましたか?
それらをチェックしてみましょう。
慣れないうちは半分しか・・・ということもあるでしょうが、
あまりに少ないと感じるならば、同じ内容で再度エクササイズを行ってみてください。
また、ひとつのエクササイズとつながる形で次のエクササイズを行ってもよいでしょう。
さらに慣れてきたら、次のことにも意識を向けてみましょう。
ただし、これはかなり上級編ですので、そこまで数年かかるものだと思ってください。
・その問題に関する根源まで行けたのか?
・ほかの問題とどのように関わっているのか?
・癒しが進み、その後どうなったのか、どう変化したか?
・その問題が他の身近な人にも関わっていないか?
意識が進化して行くとき、それぞれの人がそれぞれの方法で進みます。
わたしが見てきた限り、二人として同じ経路を辿った人はありません。
それは、意識というものが皆違うハーモニーを持っているからだと思います。
同じように見えても、違うのです。
その違いに気づける感性を育てること、
さらに違いを受け入れる許容力を持てるように自分を拡げる努力をしてください。
かなり上級編の内容を書きました。
今は難しいと感じるはずです。
あるいは、自分には無理だと感じるかもしれません。
でも、いつかあなたの意識が進化したときに、心に響くときが来ると思います。
あるいは、やってみよと思えるかもしれません。
もしも行き詰まりを感じたら、カウンセリング&セラピーでサポート致します。
わたしの非常にパワフルな誘導をマンツーマンで体験できます

合わせて、ご利用ください。
皆さまの更なる変革と進化を心より願っています

今日も、ご訪問ありがとうございます






- 関連記事
-
- 「リトリーバル」の先にある意識の進化 3 ~「クラッシュ&バーン」と「チャンスの窓」~ (2018/07/06)
- 「リトリーバル」の先にある意識の進化 2 ~回数より深さを大切にしよう~ (2018/06/28)
- 「リトリーバル」の先にある意識の進化 1 ~どんなペースで行うのがいいの?~ (2018/06/15)
- at 20:41
- [「ブルース・モーエン」&メソッド]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
- Tag List
- [スピリチュアル]
- [ブルース・モーエンメソッド]
- [リトリーバル]
- [大槻優子]
*Comment
Comment_form