2018.03/15 [Thu]
つい比べてしまう
わたしもそうですが、
自分より上手くいっている同業者の方や、
似た境遇の方と出逢うと、
ついうらやましく感じたり、
自分はダメだと卑下したり、
負けたくない、追い着きたいと無理したり、
高次元の視点から見れば、
明らかに必要ないエネルギーを生み出してしまいます。
頭ではわかっています。
自分は唯一無二の存在で、誰かと比べることに
何の意味もないことは。
それでも、悔しい、羨ましい、負けたくない
そんな感情が噴出してきます。
その感情をあってはならないもの、
好ましくないものと位置づけてしまうと、
また、負のループにはまっていきます。
そのような感情は、
充分に愛し切れていない自分の側面があるからこそ、
湧き出してくる感情です。
ある意味、愛を求めている側面からのSOSです。
そんな感情を打ち消したり、否定したりせず、
それもあって良いのだと、自分自身に言ってあげてください。
そんな自分も愛しているよと、心から言ってあげてください。
それだけでも、癒しが起こり始めます。
そして、時間と精神的な余裕があれば、
その根源に行き、そこを癒してあげましょう。
ブルース・モーエンメソッド レベル3には、
そのためのワークがいくつかあります。
そんなことを繰り返しながら、
わたしもだいぶ人と比べたり、羨ましく思うことが減りました。
今のままの自分が一番素敵だと、
頭ではなくちゃんと心から思えるようになってきました。
その上で、果たすべき使命があれば、
それは自然にあなたの元に届けられます。
その状態で、使命を果たすために生きるのと、
無理に自分の使命を追い求め
素晴らしことをしようとがんばるのとでは、
大きな違いがあるでしょう。
使うエネルギーの量も、格段に違います。
人生は短い、急がなければ間に合わない。
以前の私のように、今思っている人がいるのでしたら、
それはこの世のあやかしに絡め取られているだけです。
本当は、私たちは肉体も、そして時間も超えた存在なのですから。
あなたにも、そのことが頭でなく
真から腑に落ちるときが、きっと来るはずです。
今日も、ご訪問ありがとうございます






- 関連記事
-
- 心配は百害あって一利なし (2018/09/26)
- つい比べてしまう (2018/03/15)
- 嫌な出来事や辛いこと、試練をポジティブに変える方法 (2017/12/29)
- at 22:49
- [『辛い』と思う、負のスパイラル]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
*Comment
Comment_form