fc2ブログ
ブルース・モーエン公認トレーナー大槻優子☆LUCKY YOU☆がお届けする、21世紀のスピリチュアルな世界! 幸せへの近道、ガイドとの繋がり、無条件の愛、叡智と真理、そして…初歩から教える「体験型ワークショップ」 好評開催中です!

ガイド(守護霊)と祖先 4 ~先祖供養とたたり~

天の川 7月の 『体験セミナー』 参加募集しています 天の川
詳しくは、 こちら をご覧下さい。

☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆

「ガイド (守護霊) と 祖先」 の続きです。
始めから読みたい方は ここをクリック してくださいね。

今日は、 「先祖供養とたたり」 のお話です。
ちょっと、おどろおどろしいかな汗

でも、日本人は好きですよね!
「あの家は、仏壇をちゃんとしてないから、子孫が絶えたのよ。」とか、
「去年、先祖の墓参りに行かなかったから、息子が怪我したんだわ。」とか。
とかく、いろんなことを因縁めいて、結び付けて考えるのが好きですよね。

「先祖」を想い、しっかり供養することは大切で、意味のあることだろうと思います。
だからと言って、 『先祖供養を怠るとたたりがある。』 という考えは、どうかな…と思います。

親は子供のことを、そして孫のことをかわいく思い、幸せを願うものですよね。
(そうではない方もいるとは思いますが、一般的には・・・)
その繋がりである先祖が、
「私たちを忘れ、敬意も払わず好き勝手をしている。」
と言って、子孫を苦しめるようなことをするものでしょうか?

宗教などの教えについて非難するつもりは全くありませんが、
『先祖供養を怠るとたたりがある。』 という考えも、ひとつの信念なのではないでしょうか。

それが必要と考えるから、そこに存在してしまう。
日本人が長い時間をかけて築き上げてきた、ひとつの信念。

供養する、しないが、生活に影響を与えると信じている訳ですから、
そこに当然影響は出てきます。
というより、影響を創り出しているのではないでしょうか。
また、いろいろな出来事と結び付けて考えることで、より信念は強くなってしまうでしょう。

逆に言えば、そんなことはないという信念を持っていれば、
あるいは、何も信念を持たなければ、影響は出ないように思います。


それでも、影響があるのなら、
それは何かを伝えるためのメッセージであることも考えられます。
「たたり」などではなく、成長のために解かってもらいたい何かを
伝えようとしているだけかもしれません。

また、もうひとつ考えられるのは、
囚われている先祖の思念を救出 (リトリーバル) するための手段かもしれません。
あなたの中に含まれるある部分が、救出に役立つのかもしれません。
肉体や信念は、先祖から受け継がれていますから、同じ部分を持っているはずです。
あなたが、それを変えたり、捨てたりすることで、
先祖の囚われた思念は、開放されるのです。
そして、それが今世のあなたの課題のひとつかもしれません。

なんだか、難しい話でつまらないですよね!
ごめんなさい!

つまりは、自分の心に逆らってまで、無理をしてまで、
先祖を敬い、供養する必要はないのではないか?ということです。


少なくとも、私はそう思ってずっと生きてきましたし、
それによって困ったことないですよ。

何かそういうことで、がんじがらめになっている方、
ぜひ、考え方を変えてみてくださいね。


矢印 下ランキングに参加中ですrainbow  矢印 下 クリックのご協力お願いしますオレンジのきらきら
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ          a_04.gif
関連記事

*Comment

chanmiさん

嬉しいコメントありがとうございます!
私も励まされました。
こういう話は、あまり皆さんに受けないかなと想いながら書いたので、
こんな風に受け止めてくれる人がいて、ほんとに良かったですe-319
どうぞこれからもよろしくお願いします。


すーさん

「蒔いた種は刈り取らなければならない」というより、
どんな種を蒔き、それによって何が起きたかをしっかり知ることが大切だと思いますよ。
罪を償ったり、同じ痛い目にあわなくとも、
相手の気持ちや、自分の過ちがわかればいいようです。
それがなかなか出来ずに、何度も転生したり、同じ目に合わされたりしている人もいるようです。

また、種を蒔けば、同じ種類の種が取れますし、 一粒からたくさんの種が取れます。
同じように、自分が発したのと似た波動を呼び込み、戻ってくるわけです。
  • posted by LUCKY YOU
  • URL
  • 2008.07/07 01:09分
  • [Edit]

大共感しました!! 
 
私が書きたいこと、伝えたいことがそのまま書かれていて感激しました!

私はいろいろなことがあって3年前に心がつぶれ、とてもとても恐ろしい体験をしたのですが、そんな中、亡くなっていた父方の祖母から「先祖が祟るとか…自分も生前はそう思っていたけれど、そうじゃなかった(;;)」というメッセージをもらいました。

そのメッセージは私がとても納得&理解できた内容で、だからそれからでした。私が霊的なことを信じるようになったのは…(それまでは先頭を切って否定していました(××))

ただこの体験は私にしかわからないことでした。
だからどんなに周りの人達に伝えても、理解してもらえないです。
やっぱり世の中には「先祖が祟る」という思いが強くあるようなんですね×× 
 

ラッキーさんのブログの内容には、いつも共感させてもらっています。
今回の記事にも、本当に嬉しく思いました。
これからもがんばってくださいね(〇^^〇)




  
  • posted by chanmi
  • URL
  • 2008.07/04 17:23分
  • [Edit]

なるほど。「善因善果、悪因悪果」なんて言ったりしますがどうなんでしょうね。江原さんも、「蒔いた種は刈り取らなければならない」なんて言ってた気がしますが、確かめようがないことなので謎ですね
  • posted by すー
  • URL
  • 2008.07/04 14:00分
  • [Edit]

因果応報

すーさん
コメントありがとうございますe-266

私は、仏教は勉強したことがないので、詳しいことはわかりませんが、
「因果応報」にも、いろいろな捉え方があるでしょう。

でも、「親の因果が、子に報い」など、先祖の因果を子孫に持ち越すことはないと、
私は思っています。
ただ、違う意味で、そのようにも思える現象は、起こり得るとは思います。
それについては、書き欠けの『未来を創る』シリーズが終わったら、
詳しく書きたいと思っていたところです。
少し、お待ちくださいね。

また、自分の因果は、自分に返ってくるだろうとは思います。
死んでもね。
つまり、大きな自分の因果は、回ってくることもあるでしょうし、来ないこともあるでしょう。
釈迦の語った因果応報も、人を経て、時を経て、変えられてしまったように思います。

罪を償うとか、カルマの報いとか、そういうことは、
本当はないのかなと、私は感じています。
  • posted by LUCKY YOU
  • URL
  • 2008.07/03 22:33分
  • [Edit]

じゃあ、因果応報なんかも自分の思い込みが作り出したものなんですかね?
  • posted by すー
  • URL
  • 2008.07/03 21:03分
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドメニュー

プロフィール

LUCKY YOU

Author:LUCKY YOU
ブルース・モーエン公認トレーナー
HP http://shigotansaku.com
著書『リトリーバル 過去世の救出』(ハート出版)

“何があってもポジティブにプラス思考に考える”をモットーに日々を過ごしています。
その甲斐あって、毎日小さな幸せを感じています。
その原動力は、スピリチュアルな世界に出逢ったことです。
全ての人、そして全ての存在が繋がっていることを知りました。
そこには『無条件の愛』が満たされていて、至福への入口があります。
そんな風に、わたしはトレーナーになり、本を出版することができました。

身に降りかかる不運と思える出来事こそ、本当は魂を磨くチャンスなのです。思いがけない真実を知るだけで、あなたもきっと人生が変わります。
幸せへのキーワードを一緒に見つけましょう。

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター