ブルース・モーエン 8月来日、 「トレーナーコース」 開催!
師匠、ブルース・モーエンが、8月に来日します もちろん、ワークショップを行います。レベル1 「死後探索コース」レベル2 「パートナー探索コース」レベル3 「自己探索・セルフヒーリングコース」ここまでは、わたし達トレーナーが開催しているワークショップと内容は同じです。(ブルースのは、通訳付きになりますが)ですから、トレーナーで、レベル2まで参加し、レベル3は、ブルースのに参加ってことが可能です。そして今...
- 2011.04.28
- [「ブルース・モーエン」 来日WS]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
あなたの身に起こるすべてのことは、あなたの責任
「あなたの身に起こるすべてのことは、あなたの責任です」そう言われたら、あなたは受け入れられますか?「それはないでしょう 」 って思いませんか だって、自分じゃどうしようもないことや仕方ないじゃない!と思えることって、あなたの周りにも、いっぱいありますよね。でも、スピリチュアルでは、「あなたの身に起こるすべてのことは、あなたの責任」というのは、ある意味常識なんです 私も、初めて聞いたとき、「冗談じゃな...
- 2011.04.25
- [スピリチュアルな法則]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
「アメブロ」 で記事を書き始めました!
このブログ、ちょっと重たいので、よく、「本みたい!」 と言われます どうしても、トーンを変えることができず悩んでいて、幾人かに相談したら、「やっぱり、ブログはアメブロがいいよね!」とか「もっと軽く、日常での気付きなんかを書くためのブログを始めたら?」と言うご意見が、多くて・・・このブログのトーンは、とっても好きで、ガイドに手伝って書いてもらっている実感があります。FC2のこのブログ作成画面でないと言...
「今、幸せを探す」 不安や恐怖を抱いている人に 8
シリーズで、書いてきた不安や恐怖を解放するメソッドは、被災された方や、避難生活中の方など、今、ぎりぎりの状態で生活なさっている方には、難しいかもしれませんね。直接的に、被災していない人や、漠然と先の不安や恐怖に震えている人には、ぜひ、チャレンジしてみて欲しい方法です。自分が変わるのが実感できると思います。ですから今日は、実際に、辛い生活を強いられていらっしゃる方でもできる方法をもうひとつ、ご紹介し...
「未来は自分で創る」 不安や恐怖を抱いている人に 7
不安を感じているある人と、メールで簡単なやり取りをしていて、こういう記事を書くことも必要かなって感じました。こんなわたしの言葉では、今ひとつ説得力はないかもですが・・・ただ、わたしは、地震のときもそうですが、それ以後も、自分でも不思議なくらい、ずっといつもと変わらず冷静でした。別に自慢してるわけではないですよ。どうしてかなって、考えたとき、一番は、死を初め恐怖のもとがないこと。そしてもうひとつは、...
東日本大震災 不安や恐怖を抱いている人に 6
<恐怖や不安への対処法> 前回までのレシピ①自分の感情を受け止め、観察する②その感情を引き起こしている原因や引き金を探す③その感情に、何に対してどんな恐怖や悲しみ、不安を抱いているか聞き出す④その元になっている信念や固定観念、価値観の中で、 非合理的な部分や、悪影響を及ぼしているものを明らかにする⑤それは本当のことかなど、反論を考えるさて、次は⑥本当は自分はどんな気持ちでいたいか、聞いてみるぜひ、瞑想ス...
東日本大震災 不安や恐怖を抱いている人に 5
<恐怖や不安への対処法> 前回までのレシピ①自分の感情を受け止め、観察する②その感情を引き起こしている原因や引き金を探す③その感情に、何に対してどんな恐怖や悲しみ、不安を抱いているか聞き出す④その元になっている信念や固定観念、価値観の中で、 非合理的な部分や、悪影響を及ぼしているものを明らかにする今日は、⑤それは本当のことかなど、反論を考える前回、例として挙げた中から、考えてみましょう。地震は、誘発的...
東日本大震災 不安や恐怖を抱いている人に 4
<恐怖や不安への対処法> 前回までのレシピ①自分の感情を受け止め、観察する②その感情を引き起こしている原因や引き金を探す③その感情に、何に対してどんな恐怖や悲しみ、不安を抱いているか聞き出す今日は、④その元になっている信念や固定観念、価値観の中で、 非合理的な部分や、悪影響を及ぼしているものを明らかにするについて。ここは、とても大切です!この部分に気付くために、今回の地震があり、あなたが生きているのか...
「愛と怖れの法則」 不安や恐怖を抱いている人に 3
ここで、恐怖の感情に飲み込まれそうで、前に進めそうもない人のために、「愛に関する法則」 をご紹介しておきましょう。これは、いろいろな場面で使えます。ワークショップで、皆さんにお伝えしている特に!重要なお話です。「愛と怖れの法則」愛と怖れは、同時に存在できないこれは、怖れを克服するための一番の対処法です。人は、愛を感じながら、同時に怖れを感じることはできません。愛も恐怖も、どうも同じ波動の線上にあり...
東日本大震災 不安や恐怖を抱いている人に 2
前回は、①自分の感情を受け止め、観察する について書きました。今日は、話を次に進めましょう。②その感情を引き起こしている原因や引き金を探す 今回の引き金は、大震災や津波、そして原発事故などでしょう。ただ普段は、自分の不安定な感情や、その原因に気付きにくい場合が多いものです。ですから、こんなふうにひとつのワークとして取り上げてじっくり考えてみることはとても有意義です。なんとなくやり過ごしていると、感情...