「死後探索コース」 盛り上がって終了!
ブルース・モーエン公認ワークショップ 「死後探索コース」 6月26~27日(土日) に行いました。出版のお陰で、たくさんの方にご参加いただき、本当にありがたいことです。ハート出版さんに、感謝です 賑やかにかつ、和気あいあいと、ほんとにあっと言う間の2日間でした。というのも、このコースは、ブルースが通訳付きで3日間で行っている内容を日本人トレーナーは、2日間でお教えしています。内容を漏らすことなく、さら...
- 2010.06.29
- [ワークショップ等の案内&報告]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
除霊と浄化、そして憑依 番外編だワン
このシリーズを書いている途中、不思議なことがありました。家で飼っているワンちゃん、2才♀のトイプードルなのですが、(超!可愛いので、写真のっけちゃいます)先日、わたしが外出先から帰ると、急に!「うー!」とうなって、警戒モードに入るのです。自分のサークルに入り、餌を守ろうとします。とっても不審な行動です そんなことが、何度かありました。そして、しばらくすると、あるいは次に日には、何事もなかったように、...
- 2010.06.24
- [除霊と浄化、そして憑依]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
ブルース・モーエン流 ゴーストバスター
今日は、ブルース・モーエンの著書よりゴーストバスターの方法を簡単にご紹介します ブルース・モーエンの 「死後探索2 魂の救出」 の巻末に、「ゴーストバスター初心者のための手引き」 というのが、載っています。ちょっと長いのでまとめてみますね!○ まず事前に、知っておいてほしいこと1.幽霊は、単に肉体を持たないだけの人間であるということ 幽霊になったからって、急に怖い存在になったりするわけではないので...
- 2010.06.20
- [除霊と浄化、そして憑依]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
除霊と浄化、そして憑依 その5
今日は、憑依霊に影響されない 具体的方法から、書いてみたいと思います。① 自分の中にそういうものを呼び寄せる要素があることに気付く良い悪は別にして、自分の持つ信念から、引き寄せるサインを出していることが多いのです。たとえば、困っている人を見るとかわいそうで放って置けない人には、この人なら助けてくれそうと、依存心の強い霊が寄って来ます。楽して儲ける方法はないかと、いつも考えている人には、ギャンブル好...
- 2010.06.15
- [除霊と浄化、そして憑依]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
除霊と浄化、そして憑依 その4
続きです。「憑依」の程度の差はあるにしても、その成り立ちは、どれも大きくは違いがないように思います。たとえば、・憑依されていることに、本人が気付いていない。・影響されていることがわかっても、どう対処して良いかわからない。・恐怖心から強い態度に出ることができない。・排除するのは、何かかわいそうあるいは罪悪感を伴い、つい容認してしまう。・何か自分にとっても、利があるような気がして、もう少し様子を見よう...
- 2010.06.12
- [除霊と浄化、そして憑依]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
除霊と浄化、そして憑依 その3
「憑依」にも、2通りあると前回お話しましたね。まず、身体を乗っ取られるような形で、憑依されている場合、その人の意識の扉が、開いている状態ではないかと思います。除霊やリトリーバルしてもらうことで、一時的に憑依霊は出て行くでしょう。でも、扉が開いたままなら、またしばらくすれば、別の霊が入ってきます。だから、憑依を止めたいなら、本人が扉を開けていることに気付き、扉の閉め方を学ぶ必要があります。わたしは、...
- 2010.06.08
- [除霊と浄化、そして憑依]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop
除霊と浄化、そして憑依 その2
また、間が空いてしまってごめんなさい 今日はまず、「憑依現象」 の説明から入りたいと思います。前回触れたように、「憑依現象」 の中で、肉体の中にまで入り込んで、支配してしまうような憑依は、少ないと思います。その場合、話す声やトーン、口調までが、本人と違ってしまったりします。しかし多くは、霊がそばにいて、いろいろ影響を与えるという段階です。これは、ほとんどの人が日々気付かずに体験しているのではないかと...
- 2010.06.04
- [除霊と浄化、そして憑依]
- TB(0) |
- CO(0)
- *PageTop