fc2ブログ
ブルース・モーエン公認トレーナー大槻優子☆LUCKY YOU☆がお届けする、21世紀のスピリチュアルな世界! 幸せへの近道、ガイドとの繋がり、無条件の愛、叡智と真理、そして…初歩から教える「体験型ワークショップ」 好評開催中です!

親との課題は、人生で一番大きな課題かもしれない?

「死後世界」 のお話は、ちょっとお休みして、新シリーズ 「親と子の課題をクリアする」 を書いてみようと思います。実は、ブログを読んでくれている10代の男子学生さんから、ご相談いただきました。お父さんとの関係が良くなく、お互い相手に苦手だとか嫌われてると感じて、変に意識してピリピリしてしまうそうです。 ジャッジしないように努力しても、どうしても嫌だなとか合わないなと思ってしまう。どうしてよいかわからず...

親が子を選ぶのか?子が親を選ぶのか?

親と子についての続きです。 前回の記事は、こちら からお読みください。親子の組み合わせにも、何で?と思いたくなるときがあります。「何で、こんな親の元に生まれてきちゃったのだろう」「こんな親の元に生まれて来なければよかった。自分は不幸だ!」そんな風に、思ったことのある人も多いのではないでしょうか。そこまで行かなくても、思考の仕方や好みが大きく異なる、妥協点が見つからないと感じている人は、多いはずです...

切っても切れない親子の関係

親と子は、肉体的にも、法律的にも、絶つことのできない深い絆で結ばれています。実はそこに、大きな学びのチャンスがあります。一生の内で、現世的には一番深い繋がりかもしれませんね。だからこそ、許されること。でき得ること。そのひとつは、心と心の激しいぶつかり合いでしょう。たとえば、理解し難い考え方の違いがあったり、親を説得しなければ、進めないことってありますよね。親は、人生の課題をクリアするためのハードル...

子も、親を育てる

そんな様々な親子の触れ合いの中で、実は、親も学んでいます。たとえば、不登校や引きこもり、家庭内暴力を起こす子どもは、現世的には親不孝と言われるでしょうが、スピリチュアル的には、大きな課題を親に与える素晴らしい役割りを担っているとも、捉えることができるのです。つまり、スピリチュアル的には、何も問題なく平穏な家庭が、理想的なわけではないということです。そんな状態の家庭では、他にはない大きな学びがありま...

親と子、霊的にはどっちが大人?

当たり前ですが、親は子より先に生まれます。つまりは、人生の先輩です。でもそれと、意識の成長の度合いは、また別物です。子の方が、長けた意識、つまりは大きな心の器を持っている親子も見かけます。あなたの親や子は、どうですか?そんな風に考えてみたことはありますか?霊的に新米の人間数回目の親の元に、ベテランの人間を何百回も経験している魂が子どもとして生まれて来るってこともあるわけです。回数が置ければ、それだ...

違和感を感じる子どもたち

他にも、いろいろな組み合わせの親子があります。多くの場合は、親子はやはり、近い魂のことが多く、同じグループ、あるいは近いグループの出身の場合が多く、それらをソウルメイトなどと呼ぶこともあります。何度かの過去世で親しい関係として生きたことがあったり、重要なポイントで、関与したりしています。意識の成長がスムーズに進むよう、産まれる前にお互いにシナリオを書き、役柄を決めたり、時には、悪役をお願いするとい...

共依存型親子 ~友達親子、パラサイトたち~

今頃でなんですが、 「親と子の課題をクリアする」 シリーズ途中でした 書き掛けのブログがあったので、続きを書こうと思います。前回までの内容は、こちら からご覧ください。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~文明の発達とともに、子育てが楽になりましたよね。そのことで、「育児」 が 「育自」 の機能を充分に果たさなくなり、新たな問題が生じてきてしまったのです。つまり、本来、親子の関係を通じてク...

犠牲愛 ~親の老後は誰がみる?~

そしてまた、文明の進化により、依存とは逆に、犠牲的愛に苦しむ親子もあります。栄養の充実と、医学の進歩によって、日本の寿命は驚くほど長くなってきました。そこで生じるのが、老後の問題です。昔は、親が朽ち果てるまで子どもの誰かが一緒に暮らし、面倒をみるのが当たり前でした。でも今は、特に日本は、寿命が延び、最期までしっかり、親の面倒をみようと思うと、金銭的にも、肉体的にも、そして精神的にも、大きな負担がの...

本当の親孝行

「親孝行」 と言うと、どんなことをイメージをしますか?親に心配をかけないこと親の言うことを守ること親を喜ばせるようなことをすること親を悲しませるようなことをしないこと将来、親の面倒を良くみて楽させることざっとあげるとこんなイメージでしょうか?でもこれって、本当に親孝行なのでしょうか?よーく考えてみてください。たとえば、自分は将来やりたい仕事があるけれど、親には、家業を継いで欲しいと言われているとし...

親からの呪縛に気付く

すべての人に親がいます。そして、親が良くても悪くても、また、いてもいなくても私たちは、とても多くの影響を受けているのです。多くの問題の糸口を辿って行くと、親との関わりの中に行き着きます。その先の過去世に繋がっている場合もありますが、親との関わりの中で解決できれば、過去世での問題も同時に解消されます。つまり、過去世の問題を解決するために必要なトラブルを生む親を選んで生まれてくるということです。問題が...

左サイドメニュー

プロフィール

LUCKY YOU

Author:LUCKY YOU
ブルース・モーエン公認トレーナー
HP http://shigotansaku.com
著書『リトリーバル 過去世の救出』(ハート出版)

“何があってもポジティブにプラス思考に考える”をモットーに日々を過ごしています。
その甲斐あって、毎日小さな幸せを感じています。
その原動力は、スピリチュアルな世界に出逢ったことです。
全ての人、そして全ての存在が繋がっていることを知りました。
そこには『無条件の愛』が満たされていて、至福への入口があります。
そんな風に、わたしはトレーナーになり、本を出版することができました。

身に降りかかる不運と思える出来事こそ、本当は魂を磨くチャンスなのです。思いがけない真実を知るだけで、あなたもきっと人生が変わります。
幸せへのキーワードを一緒に見つけましょう。

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター