fc2ブログ
ブルース・モーエン公認トレーナー大槻優子☆LUCKY YOU☆がお届けする、21世紀のスピリチュアルな世界! 幸せへの近道、ガイドとの繋がり、無条件の愛、叡智と真理、そして…初歩から教える「体験型ワークショップ」 好評開催中です!

ダメな私・・・(前編)

いつもブログをお読みいただきありがとうございます 今日は、知り合いからいただいた相談メールについて触れながら、お話を進めたいと思います。まず、メールをそのままお読みください。最近自分の欠点が気になって仕方ないんですが、分かっていつつ克服できず、悩んでいます。具体的に言うと、ほんっとに我が強いというか、心が狭くて、少しでも思い通りにならないとすぐイライラする。また、すぐ愚痴・悪口がばかりが口から出て...

ダメな私・・・(後編) 「ハンカチの法則」

8~9日のセミナー、ご参加の皆さまありがとうございました参加者は少ないながら、お一人お一人が素敵に変わられて行く姿を拝見でき、充実した2日間でした。少しはお役に立てた気がして、嬉しい限りです。そして、今年最後の企画、 『スピリチュアルを深めるミニ・ワークショップ』 参加募集しています いつもとは趣向を変えて、軽い感じの会ですので、お誘い合わせの上、気軽にご参加ください。たくさんの皆さまのご参加 お...

自分を愛する(内観) 1 ~自分を愛する理由~

新シリーズ 『自分を愛する』 と題して、自分を知ること、いわゆる 『内観』 を含めて書いてみたいと思います。まず、なぜ私が単に 『内観』 でなく、『自分を愛する』 ことにこだわるのかについてから、触れたいと思います。「自分を愛する以上に、人を愛することはできない」そして、「自分を愛するのは人のためになり、人を愛するのは自分のためになる」これは私の経験から学んだ自論です。以前、私は自分が嫌いで、愛してなど...

自分を愛する 2 ~阿木燿子さんのお話から~

実は、2~3日前に 「自分を愛する」 の続きを書き始めたのですが、どうもしっくりこない。『私の書きたいことはこんなことじゃない。これじゃ、当たり前過ぎ!』 と、切り口を変えて書き直す決心をしていたところ、土曜日、作詞家の阿木燿子さん の講演会に行って、正に私の言いたいのはこういうこと! と思えるお話をお聞きすることが出来ました。また、シンクロです!最近こういうことが多いんです。ガイドたちの計らいでしょ...

自分を愛する 3 ~過去を変える~

前回お話したように、愛を持って自分を内観し、癒し、留まっている意識を育てることは、即効的に自分の成長に繋がって行きます。実は昨年、ブルース・モーエンのセミナーに初めて参加した時、それに類するエクササイズを行なったのですが、ちっとも出てこないのです。他の人のシェアを聞いていて、はっと気付きました。「私、こういうのずっと自分でやっていた!思い出せる範囲ではやりつくしているかも・・・」そう、いつからでし...

自分を愛する 4 ~いろいろな側面~

前回お話した、「LUCKY YOU 流 過去の変え方」どこかで、聞いたような気がしませんか?そううです!これは、人が亡くなった後で人生を振り返るプロセス に似ています。どこかで、読んだり聞いたりしたことがある人も多いのではないでしょうか。その場合は、失敗だけでなく、成功したことも出て来るようですが。その際、私たちの現世での振り返りとは少し違うのが、出来事の事象ではなく、その時の感情や心の動きに焦点を当てて振...

自分を愛する 5 ~人の言葉に揺らがない~

「自分を愛する」 の続きです。人は、自分に自信が持てていないと誰かに言われたちょっとした中傷の言葉に、大きく揺らいでしまうものです。言った本人はそんなに悪気はなくても、自分が気になっていること、あるいは確かめにくいこと、もしかしたら~かもと思えなくもないことを、断定的に言われると、心の中で、まるで城壁が崩れ落ちるように、今まで護ってきた自負心が壊れそうになる。そんな経験はありませんか?私も、遥か ...

山川亜希子さん「自分を知るワークショップ」 にて 1

先日、山川亜希子さんのワークショップに参加してみました。亜希子さんは、 「人生は奇跡の連続!」(大和書房) という本を出されたばかりで、その本の中で、「自分を愛すること」 の大切さ を語っています。彼女は、あることがきっかけで、小さい時から自分が嫌いで自信が持てず、人の評価を自分を愛するよりどころにしていたそううです。そんな人は、結構いるのではないでしょうか?随分年を経てから、やっとそのことに気付く機...

山川亜希子さん「自分を知るワークショップ」 にて 2

山川亜希子さんのワークショップの話の続きです。(まだの方は、前回からお読みくださいね)今日は、「褒める」と言うことについて書いてみます。<5分間自分を褒めるワーク>前回の<3分間ただ見つめ合うワーク >と同じペアで、今度は、5分間自分を褒める言葉をペアの相手に向って話します。その時、聞き手の方は、特に何の反応もせずにただ黙って聞いています。これを交代して、お互いに行います。わたしのところは、ペアの...

山川亜希子さん「自分を知るワークショップ」 にて 3

今日は、山川亜希子さんのワークショップでペアを組ませていただいた方からのメールをご紹介します。こんにちは。先月の山川亜希子さんのワークショップでお隣になりましたKです。10日経って色々と変化がでてきたのでご連絡してみました。あの日はLUCKY YOUさんが遅れていらっしゃる前に席を詰めようかと一瞬思ったのですが、なんとなくそのままがいいと思って移動せずにいました。始まる前から今日は新しい出会いがある気がす...

山川亜希子さん「自分を知るワークショップ」 にて 4

前回の続きです。「応援すること」 について書いてみます。前回、「もし彼女のがんばりで彼が成功しても、実は、彼のためにはならないかも知れない」と書きました。きっと、皆さんにも応援したい人がいると思います。では、どんな風に応援したら良いのでしょうか?何かを成し遂げること、形にすることは素晴らしいことです。それ自体には、意味のあることでしょう。でも、あなたの応援や援助で、現実の形として成功を修めたとして...

『お身体 ご自愛ください』 って・・・

 今日は、クリスマス! メリー クリスマス             『ネガティブからポジティブへ』 シリーズは、少しお休みして、突然ですが、皆さん 自分の身体と対話 していますか? 『宇宙に上手にお願いする法』 の著書、ピエール・フランクは、 髪の毛と対話して、若はげを治したと本で読みました。 この話、先日家族にしたら、思いっきり引かれちゃいましたが でも、身体の不調のある方、対話してみてください。 いつ...

欠点を直す方法  それは・・・

先日、ワークショップである参加者に「~~という欠点があるのですが、それを直す良い方法はありますか?」という質問を受けました。しばし考えました、というか・・・最近のわたしは、自分の知識で答えがわからないときは、非物質世界に検索をかけます。これはガイドに、コンタクトを取っている状態なのかもしれません。それで、ぽんと入ってきたのが、「それはない」という単語。そして、続いて 「必要ない」それでピンと来まし...

自分を愛することと、好きになることは違う

先日、久しくお付き合いしている友人がこんなことを言っていました。「自分を愛することが大切だってことはよくわかっているけれど、 なかなか自分を好きになれなくて・・・」こんなふうに考えている人も多いのかもしれないと思い、書いてみることにしました 「自分を愛すること」と、「自分を好きになること」は、違うんです。「自分を愛して」というと、自分の良いところを探し、結果、落胆する人が多いのではないでしょうか。...

I am OK,You are OK.

人間関係に悩んでいる人の多くが、自分のことを認められていません。それは、I am not OK.の状態です。きっとそういう人は、誰もいなくなって対人関係がなくなったとしても、悩みや苦しみから脱することができないのではないでしょうか?悩む対象は、たぶん人から自分自身や周りの環境へと移行するだけ。自分の過去や未来に悩み、置かれた状況に苦悩する。その状態から脱する絶対的な方法は、どんなときも、どんなに自分...

自分で気付いたとき、心に落ちる

ある人から、メールが来ました。            決して自分は不幸な生活ではないのに、自分より輝いている人を見て、妬ましく思ってしまう。そんな自分に嫌気がさして、夜ずっと考えました。すると、全ての原因は、自分の事を愛せていないからだと気づきました。鏡の前で自分の事を見つめながら、優しく愛情を持って包み込んであげました。そうしたらすごく涙が出てきて、心が軽くなって・・・            こ...

左サイドメニュー

プロフィール

LUCKY YOU

Author:LUCKY YOU
ブルース・モーエン公認トレーナー
HP http://shigotansaku.com
著書『リトリーバル 過去世の救出』(ハート出版)

“何があってもポジティブにプラス思考に考える”をモットーに日々を過ごしています。
その甲斐あって、毎日小さな幸せを感じています。
その原動力は、スピリチュアルな世界に出逢ったことです。
全ての人、そして全ての存在が繋がっていることを知りました。
そこには『無条件の愛』が満たされていて、至福への入口があります。
そんな風に、わたしはトレーナーになり、本を出版することができました。

身に降りかかる不運と思える出来事こそ、本当は魂を磨くチャンスなのです。思いがけない真実を知るだけで、あなたもきっと人生が変わります。
幸せへのキーワードを一緒に見つけましょう。

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

FC2カウンター