2008.09/17 [Wed]
苦しみや哀しみが幸せを創る?


詳しくは、 こちら をご覧下さい。
☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆
今日も、『未来を創る』 はお休みにして、
いただいたコメントについて、書いてみたいと思います。
9月7日のブログ 『未来を創る』 13 ~願いが叶いやすい人~ に対して、
「ラッキーさんも思い悩まれた頃があったのですね。
それらを乗り越えてここに辿り着かれたのですね。
私も同じです。最近は、思い悩んで苦しんだ体験があったからこそ、
この感覚(スピリチュアルな感覚)がわかるようになるのかなぁなんて思います。
そして今は不安に振り回されない自分、純粋に信じる心を維持できる自分で
いられるように、心の訓練をしています。・・・」
とコメントをいただきました。
私としては、少し残念なのですが、
やはり、何かを解かるには、苦しみや哀しみを知ることが必要なのでしょうか?
苦しみや哀しみを深く知ることが、
悦びと幸せを深く知ることに繋がっているのでしょうか?
なぜ、残念なのかというと、
愛する者に、自分が味わったような辛い思いをさせたくない!
できることなら、悦びと楽しみだけの幸せな人生をと思うのです。
そんな風に思う方は多いのではないでしょうか?
私も、そんなことを想い、 『幸せへの近道』 を皆さんにお教えしたくて
このブログを書いています。
でも、ガイドたちは言います。
本当の幸せとは
苦しみや哀しみがない 平坦な人生では
手に入れることはできません
ですから 幸せへの近道も
苦しみや哀しみがない 平坦な道ではないのです
一番の近道は
ドカンと衝撃を受けるような出来事で
一気に 不必要な信念を捨て去ることです
それらをセッティングするのも
私たちの役目のひとつ
でも それらをどう生かすかは
あなた方 次第です
そんな大きな出来事でなくとも
毎日 あなたの周りには
たくさんの 出来事が起きています
大切なのは それらの出来事を
どう受け止め どう感じるかということ
ひとつの出来事にも
たくさんの受け止め方があるのです
その中には
幸せへの近道と 言えるような
受け止め方も あるでしょう
そして 幸せにもいろいろあり
誰もが 苦しみや悪い出来事と想うことを
そうではない 受け止め方ができるなら
あなたは 少し深い幸せを 知ったことになるでしょう
書いているうちにメッセージのようになってしまいました。
こんな感じで、よくメッセージを受け取ります。
かなりたくさん溜まっているので
時期をみて、書いていきたいと思っています。
話が逸れました。
やはり、何かを解かるにも、深い幸せを知るにも
幾多の出来事を乗り越え、何かを学ぶ必要があるのでしょう。
それなら私も、子どもたちに
幸せを深められるような経験をたくさん、たくさんできるように
協力してあげたいなって、思います。
そして私も、更なる幸せを見つけるためにチャレンジするつもりです。
どうぞ、皆さんも
少し深い幸せを知るために、果敢にチャレンジしてくださいね。
きっと私は、少しだけ深い幸せ を、知っています。
「揺るぎない幸せな場所」 が、心にあるのです。
それはとっても、素敵です!!
そして幸せの裏側には、苦しみや哀しみが隠れているのでしょう。
だからこそ、輝くのかもしれませんね。
以前書いた、私の詩 (きっとガイドが手伝ってくれたのだと想いますが)
「幸せの裏側」(クリック) も、ぜひお読みくださいね。
次回は、『未来を創る』 に戻ります。






- 関連記事
-
- 戦争と幸せ (2010/08/15)
- 苦しみや哀しみが幸せを創る? (2008/09/17)
- 幸せの後には、不幸が待っている!? (2007/11/02)
ラッキーさんの「私としては少し残念なのですが」「なぜ残念なのかというと」…という部分
すごくわかります!
実は私も2年半前にブログを立ち上げた時、私と同じような苦しみを周りの人たちには経験してほしくない、そのためにもみんなに気づいてほしい、そんな思いが強くありました。
でも今は少しづつ変わってきました。
今は少しでも「愛は存在している」ということを感じてもらえられたらいいなぁと…(^^)
ラッキーさんのブログでは、初めの記事から「優しい温かい愛」を感じていました(〇^^〇)
だからスピリチュアルなことを書いておられるブログがたくさんある中で、こちらにおじゃましたくなるのかなぁなんて思います。
今回の記事も、大きくうなずきながら拝読しました!(〇^^〇)